人口・世帯数

  「日本苗字大辞典」によれば、日本の苗字の数は約30万種とか。多い順では、1位「佐藤」さん、2位「鈴木」さんが有名ですが、「徳山」姓はどうでしょうか。


全国の徳山さんは約14,000人、約5,000世帯

  苗字を研究する方には有名な「佐久間ランキング」(1972)によれば、「西日本地方に特に多し。約3万5千人。」とありますが、これはちょっと多めの推計のようです。

  以下に書くとおり、約14,000人、約5,000世帯、姓の多い順では約1,250位というところが妥当なようです。


電話帳ソフトで分析

  最近では電話帳ソフト「写録宝夢巣」(日本ソフト販売株式会社)を利用することにより、簡単に、かつかなり正確に推計することができます。平成12年3月時点のハローページデータを掲載する「写録宝夢巣(Ver 5.2)」には、29,380,191世帯のデータが掲載されており、うち徳山姓は3,183世帯で1,282位となっています。

  平成12年の国勢調査によれば、全国の世帯数は47,062,743世帯で人口は126,925,843人ですから、各種の条件が同じと仮定すれば、全国では約5,100世帯、約13,750人と推計されます。


苗字専門サイトのデータ

  苗字に関する専門的なサイトでは、「日本の苗字7000傑」によれば1,250位、14,100人、「村山忠重の苗字館」によれば1,251位、13,900人となっています。


その他の「トクヤマ」姓

  徳山のほかに、「トクヤマ」と読ませる姓があと二つあります。「渡久山」と「得山」です。

  「渡久山」は沖縄の姓。国頭郡今帰仁村に渡久山の地名もあります。「写録宝夢巣(Ver 5.2)」のデータによれば、全国に250世帯あり、うち沖縄に202世帯、その他は兵庫県8、大阪府6、埼玉県5、福岡県4、愛知県4、東京都3、神奈川県3、と続き、ほかの県は2世帯以下となります。完全に沖縄だけの姓と見て間違いないでしょう。
  沖縄県の中では、本島では、那覇市28、浦添市24、沖縄市11、のほか、苗字の地、今帰仁村にも16世帯いらっしゃいます。また、石垣島(石垣市)に27世帯、宮古島(平良市)に29世帯、伊良部島(伊良部町)に23世帯いらっしゃいます。

  「得山」は全国で9世帯あります。地名は見つかりません。「徳山」から派生したものでしょうか?全国に分布していて、北から、秋田県1、山形県2、埼玉県1、千葉県1、神奈川県1、長崎県2、鹿児島県1、となっています。


tokuyama.net
Copyright © 2001 tokuyama.net, All Rights Reserved.